うしまじんえにっき

通年通して五里霧中のうしがのたうち回る姿を見て笑っていただけると嬉しいです(何かのレビューをやりたいブログです)

What's Ushimajin Like?

いきなりですが、タイトルからも分かる通り、
私という人間についての自己紹介、をしてみようと思います。

ほら、前回。
最初に書かせてもらった 「レビューをやっていきたい!」 なんですが。
じゃあ、この人の記事を読んだとして、自分が求める属性の人なのかどうか。
っていう情報って、案外重要なんじゃないかな、と思った訳です。

記事を読んでいただければその辺りは自然とわかるような気がしないでも
ないんですが、大体の方って、レビュー記事を読むのは
「その商品が気になっている」であり、
そのレビューを大なり小なり検討の参考資料として使用する。というのが
明確な目的なのかなと。
少なくとも私がレビューの動画やブログを読むのはそういう部分が大きいですし。

そこで気になるのって
「この人が"良い"っていうものが、自分も"良い"と思えるのかどうか」。

いろいろ読んでも苦痛じゃない方であり、かつ結構時間に余裕がある方、であれば
一つの読み物として認識することで大したロスにはならないと思いますが、
中には「早く情報を集めたい」という人もいることでしょう。

少しでも有益な情報を提供したい、と考える以上、
「あなたの必要とする情報を提供できる属性値を満たしている」
「あなたが必要とする情報提供が難しい(属性値を満たしていない)」
私が上記のどちらであるのか、と明示するのは必須条件な気がしているので、
この記事を書いてみようかな、と思った次第です。

などと、かたっ苦しい書き出しですが、要は

 このブログを書いてる人はこんな人です。
 
という、簡単な自己紹介しようかな。と思っただけだったりします。
レビュー記事がまだできてないから間繋ぎ とかでは全然ないですよ。もう、全然。

 

▼うしまじんはこんなひと▼
面白そう と思ったらいてもたってもいられないタイプの人間です。
なんでもかんでも興味をもって、結果手が回らない。という典型的な
人間なので、よく知人や家族からは「またなんか訳のわからないこと始めたよ」と、
冷ややかな目で見れることが日常の一コマになっているダメ人間。
ざっと私が興味をもって、あれを調べてこれを買って、を行った遍歴をば
並べてみましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・カメラ(アナログなやつ)
所謂一眼レフカメラ。というやつですね。
ただしデジタルではなく、アナログです。
学生時代、小遣いもない私が買ったのは、何だか怪しげな出店が並ぶ、
年に二回くらい開催される近所の大きな駅前市場で見つけた4000円くらいのカメラ。
その当時は「デジタル一眼」が今ほどの値段では購入できなかったこともあり、
この「写真が撮れるかさえ怪しい一品」を後生大事に持って近所とも遠方ともなく、
ウロチョロしてた記憶があります。
明け方の風景を撮りたくて、夜中の3時に近所の河原でじっと待機していたり。
すたれた自然公園をそれっぽく散策してみたり。
人は殆ど撮りたくなかったので、もっぱら自然とか風景とかだけを撮っていた
覚えがあります。
おんぼろカメラに合うレンズとかを、どうにかして懸命に探し出しては
お店のおじさんに交渉して安く譲ってもらったりとか、
なんか今では考えられないような青春を過ごしていた気がします。

・エアガン
男の子なら一度は興味を持つエアガン(あれ、そうでもない?)に、
当然私もはまりました。
残念ながら、今でもまだバリバリの男の子なわけですが・・・。
お気に入りのエアガンを買ってからはめっきり買い物しなくなりましたね。
ちなみに、大体一本10万~20万くらいはかけてる気がします。
買って残るのは外側のみで、中身は殆ど原型をとどめていない程にがつがつ改造をして
いたりしますが、信条としては「上限一杯を攻めないセッティング」。
ショップの改造とか、ネットで出回ってる改造って「違法すれすれ」みちたいなものや
すれすれのものだったり、が一頃流行っていたように思うんですが(個人的には)、
それよりももっと、20年前くらいにがっつり遊んでいた人たちが唸る様な
色物セッティングが趣味でした。
結構依頼をいただいて、無償で精度向上の改造とかを承っていた時期もありますね。
楽しかった。

鉄道模型
これまた高額な遊びですが、がっつりやっていた頃は
「中古(ジャンクで動かなくなったもの)」を買ってきて、塗装から動力復元まで、
何やら遊んでいた気がします。
これはまあ・・・自分の趣味というか、お仕事半分、ってところがあったので、
趣味といえるか微妙な部分ではありますが、
それでも模型とかは昔から好きだったので、
楽しくやらさせてもらっていた気がします。
いまだにまだ、サイトを眺めたりしてはいますが・・・時間が取れずで、
家で走らせたりとかができないのは少し寂しい。

・自転車
そう。ロードバイク的なあれです。
ロードバイクも買ったんですが、すぐにニッチな方に行っちゃったんですよね。
これも一応、バラバラにパーツを買ってきて組み上げる、程度のにわか知識くらいなら
あります。所詮はにわかで、とにかく全体を通して機材の価格が高すぎるので
そこまでがっつり、という感じには出来ませんけどね。
欲しいフレームとか、おかしい値段するので諦めました。たまーに乗る、くらいが
ちょうどいいかな。
冬場とかは周りの人々が寒そうに歩く中、一人だけ汗だく、なんて光景がちょっと
面白かったな、と。自転車通勤、通学されている方あるあるだとは思いますが、
本当にどういう服装をすればいいのか迷っちゃいますよねw

・テニス
学生時代にテニス部だった。というそれだけの理由ではありますが、
結構ラケットとかこだわると、これまた際限なくお金が無くなっていくんですよね。
ほんと、ガットがあそこまで高い意味が分からない。とか思っちゃった時点で
これもにわかなのがバレますね。
さすがに自分でガットの張替えとかはしたことないですけど、
それはそれで楽しそうだなぁ、とはいまだに思ってます。

・PC
最近目覚めました。
そしてこのブログの記事の半分くらいはもう、これ関係になりそうな気がしています。
つい先日までは右も左もわからないずぶずぶの素人でしたが、
初めて自作を挑戦するにあたって色々調べてみて、
右と左くらいがわかる素人、くらいには進化しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、ざっと趣味嗜好を書き出したところで。
PCの作業とかについてもざっと書いてみましょう。
普段から仕事でPCの前にずーーーーーといる仕事をしてますが、色々な事情が発生して、
だいぶ労働時間は減ってます。だから前ほどPCの前で作業をする、という時間は
減りましたが、それでも一応、一般的に言われている「8時間」はPCの前にいます。
(一頃に比べればすごく減りましたね。すごい)

 

仕事では主に
・メール / チャット
これは必須ですね。
最近はリモートワークでチャットツールを使用される方が増えたと思いますので、
一般的なビジネスシーンでの文字入力作業関連などの情報は提供しやすいのかな、
とは考えてます。

・資料作成
資料作成もまた、ビジネスシーンでは結構出てきますね。
とは言え、私はパワーポイント苦手だったりします。
実際に作るってこともそこまで多くはないですが、あれはPC機器やガジェットに
左右されにくいものだと思いますし、まあ取り扱うことは少ないかな、とは思います。

 

このブログで推していけそうな業務内容は上記二つくらいかな。
仕事での使用って、結構一日のうちの大部分を占めていると実感するので、
その辺りに役立つ情報を提供出来たらなと考えています。
場合によっては「いやいや、そんなん要らないでしょ」という方もいるかもですが、
便利なツールを使って捻出される1分を侮ると、その1分に泣くってのは、
たぶんこういうのに興味がある人からすれば痛感する点だと思っているので、
私もそういう観点でお伝えに注力していきたい所存。

 

また、ご家庭をお持ちであり、そのご家庭に君臨なされている財務大臣
ご自身ではない皆様。
きっと承認(もしくは家庭内稟議)の通過難度は結構なものでしょう。
この手の話をした場合、おそらく陛下は思うはずです。

 

 また無駄なものを買って!


そう、作業をされるご主人(当事者)には恩恵があるものでも、
ご家族の方がその恩恵を享受出来るか、となってくると
簡単に直結されることは少ない。
となると、その商品購入に否定的になってしまわれるのは無理のない話です。
だって財務大臣はその国(家計)をお一人で死守すべき長なのですから。
なので、私のブログがそういった家庭内稟議を
より円滑なものになる一助となればいいな、とかそんな厚かましいことも
ひそかに考えております。 頑張るぞ(黙れ


また、業務とは直結しないのですが、私は趣味で、以下のことをPCで作業しています。
・PCゲーム
(とは言え、ほとんどやってないので、週に1回、時間ができたらやるくらいですが)

・CG作成
(お金をかけないでやるので、基本的には「Blender」と「メタセコイア」を使用します)

・Unity
(ゲームが作りたいんですよね・・・・。)

 

この辺りを本業にされている方、がっつりやられている方からすれば
ガバガバな意見にはなるんでしょう。が、趣味程度でやりたいんだよね、って人の
参考には、少しはなるかな、と思っていますので、
その辺りは生暖かい目で見守っていただけると幸いです。


必要かわかりませんが、このくらいでいったんは属性が出きった気がするので、
自己紹介は以上を以て一区切りとさせてもらいます。
さて、さっそくレビュー記事を書きたいなーとか思っているので、
次回辺りはさっそくレビューしていきたいなと思います!
改めまして、これからもこんなうしまじんをよろしくお願いいたします!

ブログを始めることにします(脳内ではYouTuber)

初めましての皆様。

どうも初めまして。うしまじんです。

 

ほら、最近Youtubeとかで「○○を使ってみた!」的なやつがあるじゃないですか。

レビュー動画っていうやつ。

 

で、それをやってみたい!と思った訳なんですが、

とは言え顔出すのは嫌。

なんか喋って、みたいなのも今のところはちょっと。

 

そんなことを考えていたら、「ああ、そうか、ブログとか始めてみよう」と

思い立ったので、さっそく開設しました。(今は夜中の3時半ぞ・・・・)

 

冷静に考えてみると、私結構レビューとかやったことないけど

もしかしたら向いてるのでは? と思った次第です。

いや、めちゃくちゃ説明がうまいとか、そんなことではなく。

 

結構買い物をする頻度が高いんですよね。しかも、

なんだかよくわからないものを。

大体は「これが巷で流行ってるから」みたいな観点が必須だと思うんですが、

すいません、それに関しては一切情報がないのです・・・。ので、

自分が好きなもの。興味を持ったものを買って、そのレビューとかしてみたら

面白そうかな、と思った次第。

 

なんでしょう。アフィリエイト?とかいうのもやってみたいお年頃なんですが、

いかんせん、まともにレビューなんてかけるかも怪しく、

ただ「購入する機会が多いから」ってだけで書く以上、なんかしばらくは

そういうのをやらずにのんびりやっていけたらいいかな、と思ったので、

しばらくが画像とかだけでのお送りになりそうです。

 

もしこれを読んでくださったカミサマがいらっしゃらって(?)

何か必要な情報が得られた!!!みたいなものがあったら、その時に考えて

見ようかな、とか思います。(いや、わからないけども)

 

で、ご挨拶があんまりだらだらするのもあれなので、

私がレビュー記事を書きそうなものを以下に列挙していこうかな、と思います。

ほら、結局何を取り扱ってるのよ。 というのがわからないことにはあれですし。

 

▽わたしが興味を持ちそうなもの

・ホビー系(模型とか?)

・ベイプ(いや、私そこまで詳しいほうじゃないんでなんともですが)

・PCの周辺機器とか(これも最近。全然詳しくないから怒らないでください)

・他、なんか便利グッズとか

んー・・・我ながらなんて抽象的なことなのだろう。とは思ってますが、

上記に当てはまって「見てやってもいいぜ、暇つぶしくらいには」と思った方は

是非今後ともご贔屓にお願いしますね(

 

で、最後に、私のスタンスとしては以下の形で行きたいなと。

 

▼わたしのレビューのスタンス

・気になったところと素敵なところをまとめる

あんまりズバッとは言わない方向で行こうかな。と。

まずそもそも、批判できるだけの知識がないので。だから初心者、本当に知識が

ない普通の、どこにでもいる男の意見。程度に認識していただけると嬉しいです。

「他を使ったことがないけど、これクソだわ」

みたいなのは絶対に無理ですね。

 

・極力比較対象を取り上げる

私が買い物をする際によく調べてて思うのは、

「これ、いいよぉ。あのね、ここがこんな感じでいいのぉ」←がわからない。

いや、事前知識を持っている人が見たらすごくわかりやすい記事なんですよね。

実際に買ってみて、かなり使い込んでみてから改めてみると

「はぁー・・・・んなーるほどぉ!?」

ってなる感じで。だからそういう「知ってる人」を対象にした内容は、

私が今やる必要はないなって思いました。それこそYouTubeに細かく教えてくれる

人たちがたくさんいるだろうし、ほかのブロガーさんもね、たくさんいますし。

 

・画像は頑張って貼っていきたい

これもですね。なんかほら、ほかのレビュー記事だったりとか動画だったりって、

結構開封時のパッケージとかから始まるじゃないですか。

私としては結構飛ばし読み(シークバーで飛ばしちゃう)派なんですが、

結構な方が楽しく見られているってのもあるんでしょうし、それこそ

「商品名とか覚えられないけどパッケージなら覚えられるぞ!」って人も

いると思うので(余談ですが、ウチのカミさんがこの手の人)、

実店舗でお買い物するときに店員さんに来れ見せたらわかる!的なのが理想的。

頑張ります。

 

 

何だか長くなりましたが、こんな感じで頑張っていこうかな。と思ってます。

今時点で一回記事にしたいのは以下かなーと思ってます。

興味がある方は是非、ご覧いただけますと幸いです。

 

◆次回以降の内容◆

・【PCの周り】素敵なタイピングをあなたに 『steelseries Apex Pro TKL』

・【あると便利】ヘッドホンハンガーってすごい『ヘッドホンハンガー』

・【PCの周り】どうにもマウス操作がつらい人へ『Logicool MX ERGO』

いったんは上の三つを、私のつぶやき対象としたいな、と思ってます。

お暇がある際にでも、またお会い出来たらいいですね。

 

では、また次回。